

新年度開講3
2021年02月07日
2021年2月7日(日曜日) ena 国際部東京校
新年度開講3
新年度開講4日目。
お問い合わせもご要望もたくさんいただきます。
メールだけでも毎日100通くらいはいただきます。
週に2日は休んでいますのですぐに返せない場合もあり申し訳ありません。
さて、小6の後半から通い出し、何回も不合格を経験し、最後の最後に志望校合格を果たした生徒がいます。
しかも、複数名です。
10回以上の不合格を経験しています。
学力ではなく準備期間の問題、最後まで粘れば報われると励まし続け、やっと合格を勝ちとりました。
共通点は「誠実な学習」です。
できないことを隠さない、やるべきことをやる、わからないことは質問する、めげてもめげなくても継続する。
新年度が開講し、目立つことが一つあります。
できる(できるようになりそう)な生徒の姿勢は例外なくきちんとしており、その逆にも例外がありません。
姿勢は学力に直結します。