

春期講習会16
2021年03月26日
2021年3月26日(金曜日) ena 国際部東京校
春期講習会16
初日を迎えました。
対面受講者には「上履き」と「体調確認フォーム」を再度連絡しています。
生徒自身が何の授業を何時から何時まで受けるか把握しているでしょうか。
時間割表を確認して、座席表を確認して、という流れを自分でできるでしょうか。
このあたり、受験を突破するために大事な「受験が我がことになっている」の基準でもあります。
自分なりに確認したうえで、周りの大人に聞くのも立派な解決策です。
(誰かが話しかけてくれるまで黙って立っているのはまずいです)
オンライン受講者は招待状の管理ができているでしょうか。
直前や始まってから「まだもらっていません」「再送してください」と言い出さないでしょうか。
メールやチャットでの即時対応は授業担当者にとって難儀ですから、お電話でのお問い合わせもお願いしております。
教材に名前を書きましたか。
宿題の出ている授業もあります。取り組みましたか。
1つ1つ、しっかり「自分で」把握しましょう。
「知らなかった」「言ってくれないと困る」だと、こっちが困ります。
意識の面でも勉強の面でも「水準」を上げ整えていく春です。
いろいろ大変なのですが、大きく変わるのです。
9日間、楽しく学びましょう!