

春期講習会19
2020年03月26日
2020年3月26日(木曜日) ena 国際部東京校
春期講習会19
いよいよ本日開講です。
ただ、予断を許さない状況ではありますので、変更があるかもしれません。
現時点(3/26午前1:15)では、3月26日の春期講習会は、予定通り、校舎にて対面授業にて実施予定です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生徒の皆さんへ
・5分前には校舎に到着するようにしてください。
・遅刻すること、 欠席することが分かっている場合には事前に連絡をください。
・連絡もない、姿もあらわさないとなると、 道中で何かがあったのではと心配し、 いろいろなところ電話したりメールしたりすることになるのでご協 力ください。
・ ハンカチとティッシュは飛沫感染防止のためにも持って来てくださ い。
・マスクは可能な限り着用してください。
・校舎に着いたら手洗いとうがいを行いましょう。
・体調が悪い場合には無理せずにお休みください。
・ご自宅で体温を検温し、微熱(37度以上が目安です) のある場合には出席を控えてください。
・授業には誰にも負けない集中力で参加しましょう。
・宿題と復習はきちんとこなしましょう。
➡点数で負けても、取り組みでは負けないでください。
・姿勢に注意して、挨拶をきちんとしましょう。
・お菓子は持ってこなくて結構です。 飲み物は持って来てください。
・講習会中のごみ箱はありませんので、持ち帰ってください。
・ 何の授業を受けに来たのか自分でわかっている状態で来てください 。教室は掲示してある時間割表で確認してください。
➡まず、「見て確認する」、それでもわからなければ、「 自分から聞く」です。 立っていて誰かが話しかけてくれるまで待たずに、自分から。