ニュース
ブログ

春眠暁を覚えず

2014年03月20日

季節の変わり目は、服装や冷暖房の切り替えのタイミングがなかなか難しく、何かと体調を崩してしまいがちです。

私も、せっかく購入したジョンのブランケット(2月17日のブログ参照)にくるまれて快適な睡眠をと思いきや、暑くて夜中に無意識にジョンを蹴飛ばしてしまって、朝に自己嫌悪に陥るという日々が続き、思い切って自室の暖房のみをオフにしてブランケットにくるまって寝たところ、あら快適♪。春眠暁を覚えずというように日々、幸せな快眠生活を送っています。

雪も溶けはじめ、外に出て深呼吸しても激しくせき込むような冷たい空気ではなく、春のにおいがつまった空気が胸一杯に入ってきて、春の訪れを五感で感じられるようになりました。

アメリカと違い、日本は3月が卒業、学年の終了というお別れの月。4月の新たなスタートに向けての跳躍の月です。

アメリカにいるとなかなか、そんな気分にはなれないかもしれませんが、厳冬の地ならではの春の喜びと共に、新しい季節の喜びを探してみましょう。

とは、いうものの、まだまだ寒い日が続くシカゴ。お互い風邪をひかないように気をつけましょう。

そして、今の最大の心配事は来週の月曜日から始まる春期講習。春眠暁を覚えずなーんていいながら二度寝をして、寝坊しないようにしないと・・・。

みなさんも、せっかくの春休み!ena で一緒に勉強しましょう!24日(月)から28日(金)までの5日間です。私だけ早起きなんてずるい!!(←本音)

シカゴ校 二瓶 由希子