

春講前③
2023年03月03日
2023年3月3日(金曜日) ena 国際部東京校
春講前③
向かって左側がおだいりさまであっていますかね。
春期講習会の準備が少しずつ進んでいます。
業者からのテキストがすべて届き、本棚に入れました。
あとは申し込み状況を確認してからのセッティングです。
これがなかなか大変です。
しばらくの間、教室を1つ占領したいのですが、そうもいきません。
出す、組む、片付けるをちょこちょこしなければなりません。
春期講習会は長くてもたったの9日間です。
ただ、たった9日間のテキストと副教材だけでも、中身はかなり濃いです。
学校よりいち早く学年が上がってしまい、通塾日数も講座数も時間も宿題も増えました。ペースができていない、気持ちがついていかない、消化不良を起こしている、このままでいいのか心配になっている。
そういったことを解決し、落ち着ける役割が春の講習会にはあります。
ただ単に授業やります、大事な内容です、参加してください、ではありません。
一年間または長期的に見たときに大事な時期だからこそ、開講し、切磋琢磨する場を作り、当事者意識を高めていく必要があります。