ブログ


本の貸し出し方法が変わります
2017年07月18日
こんにちは。アーバイン校やすいです。
最近、図書の整理をはじめました。
enaにはそれぞれの校舎に寄贈図書があるのですが、アーバイン校にも入ってすぐのところが図書室となっており、
どんな本があるのかしら、と分類し整理し並べ替えをし…、目算したところ、ざっと1000冊!
児童書だけで約500冊あります。
わたしが子供の頃に読んだ本、不朽の名作と言われる本、アニメ・実写化した本、
基本的に寄贈本ですので一度誰かが「アメリカで生活するのに必要だから!」と手に取った本であり、その内容は小説ばかりでなく、語学の本や言葉の本、古典文学、史実本など、多種多様です。
本の整理も落ち着いたら、少しずつ私も読んで、本の紹介ができたらと思います。
さて、タイトルですが、
アーバイン校の本の貸し出し方式が変わります。
図書カード方式になります。詳細は以下です。
まだ整理が完全に終わってはいないので、ところどころ、図書カードのない本が出てくるかと思います。
その時はやすいにお声がけください。至急図書カードを作成します。