

漢字はコツコツ
2024年03月14日
漢字はコツコツやるしかありません。苦手な人は漢数字の「一」からです。筆順も大事です。基本的な漢字で筆順の原理原則をマスターすれば、漢字は格段に覚えやすくなりますし、バランスの取れた読みやすい字が書けるようになります。
週に一度の漢字テストは満点を目指しましょう。ダラダラ悪い点を取り続けていると、いつの間にかクセになります。きつい言葉で言うと「負け癖」がついてしまいます。泥沼状態です。泥沼から這い上がれなくなっては大変です。
週一の範囲のある漢字テストをしっかり準備して受け続けた人にしか得られない果実があります。それは範囲がないテスト―つまり入試問題でも10問中7問か8問はかなりの確率で正解できるようになるということです。上手く行けば満点も夢ではないでしょう。
さらにいうと、日本語の語彙力増強には漢字学習は欠かせません。漢字をしっかり覚えることで、文章が「見える」ようになり、読解力も向上します。
四の五の言わず(失礼)、一日10分、漢字学習を!
国際部渋谷校 安富