ブログ


成績が急上昇する生徒の共通点
2020年05月28日
算数・数学の成績は、うまく歯車が合うと急激に上がることがあります。
成績を急成長させた生徒を分析していくと、ある共通点があります。
それは、多くの「解法パターン」を覚えているということです。
最初は受験算数に関してほとんど知らない状態でしたが、
あっという間に、模試でも成績上位者になった教え子が今年もいます。
その子は授業前によくノートを見返しています。
きっと「解法パターン」を復習しているのでしょう。
そういえば、昨年にも、成績を急成長させた生徒がいて
やはり授業前によく復習していました。
算数・数学で成績を上げる方法はとても単純だと思います。
それは、「解法パターン」をたくさん覚えてしまうことです。
それでは、どうやって覚えるのかというと、たくさん復習することです。