

直前&新年度7
2020年01月11日
2020年1月11日(土曜日) ena 国際部東京校
直前&新年度7
中学入試は、茗渓、法政第二、公文国際、栄東B、渋幕、市川、白鷗、立川国際、立教新座、渋渋と1月の入試は続きます。
高校入試は、早稲田本庄I選抜、中大杉並、ICU、青山学院と続きます。
わんさかいた小6生も、残り半分くらいです。
寂しい感じもしますが、熱い共戦は継続中です。
そして、受験を見据えて、小5生があふれんばかりになってきています。
早速、クラス分けで悔し涙を流した/飲んだ生徒もいます。
現在は、ほぼ全員が1月18,19日の帰国生模試を見据えて意識を高めています。
小6(2月開講)からのクラス分けに大きく影響する最後の模試です。
また、中2生の問い合わせ、体験生も増えてきています。
高校受験生としてのデビューも間近です。
ena国際部東京校では、enaの卒業生を対象に、
・中1数学
・中2,3数学
・高1,2数学
を開講しています。
中1では中高数学6年間のスタートダッシュをきちんと行います。一斉授業です。
中2,3では、各中高一貫校の進度に合わせた個別指導(定員7名)を行い、学年上位を目指します(または「数学難民」を救済します)。
高1,2では、「勉強する場」「質問する場」として、利用してもらっています。
受験生として送り出してからも、いつでも戻ってきてもらえる体制を少しではありますが整えています。
また、中1~高3生を対象に「上級英語(現地教材を使用)」や英検1級クラスも開講しています。
週に1回いろいろな帰国生が集まる場は刺激的です。