

秋の教育講演会1
2019年10月12日
2019年10月12日(土)
秋の教育講演会1
シンガポールの皆さん。
こんにちは。東京校の永田です。
10月5日(土)に秋の教育講演会でお邪魔してきました。
その後の個別相談会で複数寄せられたものがございましたので、お知らせいたします。
「現在は一般入試専門の塾に4科目で通っていて、理科と社会をやめるタイミング、英語を始めるタイミングを見計らっています」
・インター校と習い事と受験勉強とのバランスに無理はないか。
・志望校に合格するためには、一般入試でなければならないのか。
・英語は「生活英語」なのか、「受験英語」はどの程度できるのか。
enaに、そして帰国入試にご興味があるので、個別相談にいらっしゃってくださったものと思います。
現状どの程度うまくいっているのかにもよりますが、
・ena帰国生模試で帰国生の中での立ち位置の確認
・enaの短期講座
・enaの体験授業
をご利用ください。
一般入試と帰国入試の共通点、相違点が見え、今後の対策が立てやすくなると思います。
無理なお誘いは致しませんので、お気軽にお越しください。
~出張記1~
羽田からNYの先生に仕事の電話。
朝食をとり、18:00にはチャンギ空港へ到着。
金曜日だからかかなり混雑。
タクシー乗り場にたどり着き校舎へ。
気さくな運転手さんでした。
日本から運んできた帰国生入試マニュアルを校舎に届ける。
その後、講演会の会場であるYMCAへ下見と荷物運び。
下見をして機器の確認をし、イメージを膨らませる。
YMCAのスタッフさんはかなり親切でした。
夜は宿泊先に移動しFairPriceに買い出しに行きました。