ブログ


算数・数学のノートの使い方
2020年09月21日
Guten Tag. こんにちは。
算数・数学の成績を上げるために,ノートの使い方,図の書き方を日頃から机間巡視しながら目を光らせて指導しています.
授業中や数学のフォロー時に生徒のノートを確認して,図・表は大きく書く,計算式は縦に書くなど,具体的に指示しています.
先週の授業で,ある生徒のノートが劇的に良くなっていました.
計算ミスを減らしたくてノートの使い方を工夫したとのこと.
かなり見やすくノートを使えており計算ミスが少なくなりそうです.
図を大きく描き,その図の中に余裕を持って長さや角度を書き込んでいました.
計算式も余白を十分にとっており,計算途中でも余計な数字が見えずに集中して計算できます.
実際にその日の授業ではその生徒は計算ミスがほとんどなく,ノートのとり方を変えた効果は抜群でした.
インターに通っている、特に男子は板書を取るということを苦手にしています。
enaの授業では板書のとり方も指導しています。
自己流・変な癖がつく前にenaで改善しましょう!