

簡単レシピ(西船橋校)
2022年07月27日
2022年7月27日(火) ena 国際部西船橋校
今日は、夏期講習がお休みです。
妻と子どもに会いたいのですが、
子どもが「お父ちゃんはお仕事がんばってね。私はお母ちゃんと遊びにいってくるね」と、
非常に悲しい電話をもらったため、嗚咽をもらしながら市川中の過去問を解いています。
そして、たった1問を解くのにすでに3時間以上。。。。。。。。。。
今日はマッサージ屋さんに行こうと思っていますがいけますかね。。。。。
僕は生徒に「わからなかったら、すぐに僕が作った解答解説を見ろ!」と言っています。
しかし、僕は大人なので嘘つきです笑
1問にとても時間をかけます。
正確には、その問題の解法を考えるのに時間をかけます。
その問題を僕が解いたとしても、その解法を生徒がまねできなければ意味がありません。
僕の尊敬する講師が「生徒がその問題を、受験で解いていることを想像しながら、問題の解説をしろ」と言っていました。
そうなんです。
いくら解法が美しかろうが、すごからろうが、生徒が受験本番で使えない解法なら意味はないのです。
そのため、僕が生徒に教える解法は、素朴なものが多いです。
たまには生徒にとって泥臭いと感じるものもあります。
でも、受験本番で使えます。
面倒くさい解法と、良い解法が一致することもあるんです。
しかし、その解法を使うと時間がかかりすぎるのもいけません。
時間を浪費するからです。
よって、僕が探す解法は、素朴で時間がかからない解法です。
言い換えると、小学生でも理解でき、覚えられ、時間がかからない解法です。
それは、気軽に簡単に短時間においしい料理ができる簡単レシピのようなものです。
その簡単レシピをあれやこれや考えると、1問に数時間かかってしまいます。
ただ、簡単だからと言って、楽でないこともあります。
面倒くさい解法だが、短時間で間違いが少ない解法です。
そんな簡単レシピを考えるのは、簡単ではありません。
簡単レシピがみつかれば仕事は終わります。
今日マッサージ屋にいけるかなー。。。。。。。
森
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室
TEL:047-404-8499 FAX:04704-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com
URL : http://dev.ena-kikoku.com/school/nishifunabashi/