

英検準1級レベル①
2017年12月16日
2017年12月16日(土曜日) ena シンガポール校
英検準1級レベル①
帰国生入試を突破した生徒さんたちを見ていると、英語のレベルを測るのは英検であり、英検準1級レベルは必須と感じています。
2級ですと、一定期間現地校やインター校に通っていると合格してしまいます。
悪く言うと、語彙や文法がめちゃくちゃでも(半分以下の正答率でも)合格してしまいます。
満点で2級に合格する、リスニングなしでも余裕で合格する、そういうレベルで2級に合格しないと準1級への挑戦はかなりハードルが高くなります。
準1級への挑戦となると、語彙問題との格闘が始まります。新しい文法はありません。
文法は2級までです。
ざっくりですが、準1級になると新しく1500語の単語を覚える必要があります。
大人向けの単語ですが(小中学生の身のまわりでは出てこない単語かもしれませんが)、将来的に知らなくても良いわけではありません。
ましてや、早熟さも求められる中学受験においては学んでおいた方が良いものが盛りだくさんです(日本語でも必要です)。
どうしても吸収できないものも1割くらいあるかもしれませんが、残り9割覚えれば余裕で合格できて、1級へ向かえます。
残念なことに英検準1級以上の級はシンガポールでは受けられません。
英検教会に要望は上げているのですが、なかなか難しいようです。
シンガポールにいるすべての日本人小中学生の英語レベルを準1級を突破できるくらいに引き上げられればと思います。
小学校低学年や日本人学校生は2級でもいいかなとは思います。
enaの冬期講習会には英検準1級講座があります。
12月23日、1月6日、13日には英検演習もあります。ご利用ください。
ena シンガポール校の他の記事を読む
ena シンガポール校のページに戻る