ブログ


英語力倍増計画その10
2020年11月21日
ある文章全体で言いたいこと(要旨)をどうやってつかむか、です。
文章(物語分は除き)は世界で共通のルールにそってかかれています。
ひとつの文章で言いたいこと(要旨)は1つ、というルールが基本です。
そして段落形式は、いわゆる序論・本文・結論です。
起承転結など例外もありますが、たいていは序論・本文・結論の段落形式です。
そして一つ一つの文章にも
主張・理由・具体例の三つを繰り返しています。
こっらのルールにそって文章が書かれているなら、
このルールを意識して文章を読めば要旨はつかめます。
たとえば、序論と結論に作者の用紙が書かれているといるルールを知っていれば、
まず序論と結論を読み、要旨をつかんでから本文を読めば
難しい文章でも推測できてしまいます。