

見よ!この力作を!!
2014年05月29日
ena のような「塾」は、通常授業の開始時間が、普通の学校よりも遅く設定されています。
それは、みなさんが学校から帰って来た後に、塾に通えるように時間が設定されているからです。
シカゴ校に通っている生徒達は、お昼間はアメリカの現地校、もしくは全日制の日本人学校に通っています。私は、帰国子女でもなんでもないので、生徒たちのアメリカでの学校生活に興味津津。
今日は、アメリカの現地校に通う小5のAちゃんの作品をご紹介します。
アメリカ50州のうち、好きな州をピックアップして、その州についての本を作るという課題が出たそうです。
Aちゃんが選んだのは、「ニュージャージー」。州の形を器用にトレースして、州都であるトレントンの位置に星印をつけて、お花や鳥さんなどをかわいらしくアレンジしたとってもおしゃれな表紙の本に仕上がっていますね。
そして、中を開くと「ニュージャージーの歴史」「特産物」など、とってもよく調べてあり、盛りだくさんの内容。
「ニュージャージー出身の有名人」のページで、思わず手が止まったワタクシ。
Aちゃんは、私の大好きなジョンボンジョヴィを本に載せてくれていたのです。
しかも、ロックバンド・ボンジョヴィのフロントマンとしてだけではなく、俳優業も行っていることなど、しっかり調べてくれていたことに、感激。さらに左上には、Aちゃんが描いてくれたジョンの似顔絵までも!!
こんな素敵なものを、わざわざ私に見せてくれるために、enaに持ってきてくれたAちゃんに感謝!!
こんな風に、色々自分で調べたものを、きれいにまとめて本に仕上げるって、楽しいですよね。
シカゴの日本人学校は、今度の日曜日が運動会だそうです。晴れるといいですね。
シカゴ校 二瓶 由希子