ブログ


計算の工夫
2020年05月21日
Guten Tag. こんにちは。
計算を速く正確に解くためには, 計算問題をただ闇雲にたくさん解けばいいというわけではありませ ん.
問題を解くときには計算の工夫をすることが大事です.
例えば算数・数学の問題を解くときに, 至るところで筆算をする場面に出くわします.
計算を速くするために筆算のスピードをあげようとする子が多いで すが,そうではなく「そもそも筆算をする回数を減らす」 ことが重要です.
筆算をする回数を減らすことができると計算ミスを減らし, さらに解く時間も短くすることができます.
このような計算の工夫はなかなか一人では思いつきませんので, 小学生から高校生まで学年を問わず授業内でその手法を紹介するよ うにしています.
初めて紹介するときはポカンとしている子が多いですが, 何度も伝えているとコツをつかめてくるようで段々反応が良くなっ てくるのがわかります.
生徒の反応を直接確かめながら授業をすることは, 一方通行の無料動画ではできないことの一つだと思いますので, 常に意識しています.
確認テストの採点で, 授業で紹介した計算の工夫を使って速く正確な計算を実践している のを見ると嬉しくなります.
毎回の授業で, 少しでも多くのことを吸収してもらえるように我々も「 授業の工夫」をしていきます.