

やる気が出ないとき
2023年01月24日
2023年1月24日(火) ena 国際部西船橋校
2022年度西船橋校は1月29日までです。
つまり今日を含め7日間となります。
2月からは2023年度となります。
西船橋は2022年度に生まれたまだ若い校舎です。
校長を筆頭にスタッフ一同で試行錯誤してきました。
今年の経験を踏まえ、来年度はもっと良い校舎になるために何をすべきかの話し合いがもたれています。
生徒だけではなく、塾も毎日毎日成長していければと思っています。
さてさて、「やる気がでない」ときの対処法を話したいと思います。
勉強は「やる気が出たらやるもの」ではなく、「やる気に関係せずやるもの」とすべきです。
歯磨きと同じです。
やる気あるなし関係なく歯磨きをします。
僕は勉強が非常に嫌いな子どもだったので、勉強ができませんでした。
高校時代に塾の先生にどうすればやる気が出ればいいか、聞いたところ、
「とにかく机の前にすわれ」とのことでした。
「そして何もするな」とのことです。
僕もそれを試したところ「暇なので勉強でもするか」という気持ちになりました。
たまにはそれでもやる気が出ないとき、ボーっと座りますが、
さすがに30分もボーっとできないので勉強をするようになります。
そして勉強も始めると楽しくなるので、ガンガン勉強をできました。
ここで大切なのはボーっとするのはいいですが、読書やスマホなどで時間をつぶしてはいけないことです。
お試しあれ!
森 博行
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室、203B号室
TEL:047-404-8499
FAX:047-404-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com