

難しい解説(西船橋)
2022年09月07日
2022年9月7日(水) ena 国際部西船橋校
過去問を解いていると「難しい問題」に出くわします。
そこで解答解説を読みます。
そうすると書いていることがチンプンカンプンってことはありませんか?
勉強を始めた当初はそういうことが多いと思います。
しかし、勉強を続けていくとその解説の意味がよくわかってきます。
それはなぜかというと、解答解説とは連続ドラマのようなところがあります。
登場人物の性格や背景と人間関係、舞台設定、今までの話の流れなどを、
第1話からきちんと把握していれば、第5話を見ても理解できます。
しかし、いきなり第7話みてもチンプンカンプンです。
解答解説を読むときも、最低限理解していなければならない知識(公式、解法、考え方)などがあるのですが、
その知識の説明が実はないのです。なぜなら、その知識を理解しているのが前提で書かれているからです。
もし、難しい問題に遭遇し、解説をよんでもわからないときは、一度基本教材に戻ることをおすすめします。
森 博行
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室、203B号室
TEL:047-404-8499 FAX:047-404-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com
URL : http://dev.ena-kikoku.com/school/nishifunabashi/