

面接練習初日!
2013年11月20日
受験生が取り組まなければならないのは何も学科試験だけではありません。
受験生は志望理由書を作成し、面接も受けなくてはなりません。
本日は小学6年生の面接練習を行いました。
最初はみなさんそれなりに緊張していてぎこちないですね。
「きちんとお辞儀をして入室し着席する」 たったこれだけの動作でも本気で行えば結構大変なんです。
やっと着席できたかと思えば、矢のように質問が飛んできます。
志望理由はしどろもどろ、目線はふらふら、足をモゾモゾ動かしつつなんとか面接を乗り切ります。
その後の反省会で、いかに自分の面接がひどかったかを自覚してもらい、
次回までの宿題としました。
<面接の準備の最初の一歩>
- 志望理由書をちゃんと作ってある程度暗記しておく。
- そのために受験校の特徴・特色を把握しておく。
- 普段から敬語で話せるように目上の人と話すときは敬語を使う。
- お辞儀・挨拶・座る姿勢をキッチリと。
面接練習を続けるなかで小学6年生が「受験生」に変わっていく様子を今年も見守っていきたいと思います。
がんばれ受験生!