

高校受験の数学で思うこと
2022年11月21日
2022年11月21日(月) ena 国際部西船橋校
受験対策で重要なのはやはり反復です。
中学受験と違い、高校受験は学校で勉強したことがかなり直接的に受験にでてきます。
よって学校で勉強した範囲をたくさん反復し、受験問題に取り組んでいきたいです。
しかし、公立中学校で全範囲を終えるのは意外と受験間近です。
ということは、受験間近に終えた内容は反復できる時間が少なくなってしまいます。
そこで、やはり先取り学習が重要となってくると思います。
先取り学習にはコツがいます。
そのコツを自分なりにまとめると、
7割程度、ということです。
つまり
完全を目指さず、パッパと進むことです。
わかるとこだけやっていく感じです。
その状態で学校や塾で、再度その内容を深く勉強すると理解も深まり記憶に定着しやすいと思います。
先取り学習をおすすめします。
森 博行
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室、203B号室
TEL:047-404-8499 FAX:047-404-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com
URL : http://dev.ena-kikoku.com/school/nishifunabashi/