

一日21食(西船橋校)
2022年05月28日
2022年5月28日(土) ena 国際部西船橋校
生徒から、宿題を終わらせるために、深夜まで勉強しなければならなかった、という話をよく聞きます。
しかし、深夜までやらなければならないような、宿題の量は出していないのですが。。。。。。
毎日やっていれば終わる量なのですが、一日で終わらせるには多すぎたのだと思います。
そんなとき僕は生徒にこんな上手いことをいます。
自画自賛です笑
「人は毎日3食、一週間で3食✕7日=21食を食べるけど、
誰も、一週間で21食食べるのはきつい、とは言わないよね」と生徒に話します。
当たり前です。毎日食べているので、一度に21食食べる必要はないからです。
しかし、宿題となると、みんな1日で全部食べようとしてしまいます。
お腹は破裂します。
キャベジンを飲んだらどうにかなるかもしれません。
しかし、深夜まで勉強しているときに、キャベジンを飲んでも効果はたぶんありません笑
ご飯を食べるように、毎日勉強していければ、宿題はきちんと終わります。
そしたら成績はあがります。
日々の勉強の中にこそ、頭のキャベジンはあるのです!
森
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室
TEL:047-404-8499 FAX:04704-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com