

1月の高校受験【都立国際IB】
2020年01月07日
2020年1月7日(火)
決戦は、1月26,27日です。
帰国生入試マニュアル、本人のインタビューからです。
個人面接200点
志望理由を教えてください。
将来の夢は何ですか。
その夢をかなえるために本校で何ができますか。
強い意志や意欲、探究心、論理的思考力
★どうしてIBをやりたいのか、どうしてIBでないとだめなのか、なぜ海外の大学に行きたいのか、中途半端な決意と覚悟はすぐに見破られます。
集団討論100点
思考力、判断力、表現力、コミュニケーション能力、協調性
グラフを見て気が付いたこと、考えたことを1人1分ずつ言う(過去問でなくても、日々、グラフを見て気が付いたことを言う訓練をするとよい)
伝統文化を広めるためにこの地域でできることについて話し合う。論理性や協調性も意識して。
調査書30点
これはもういじりようがありません。
小論文200点
論理的思考力、課題発見・解決力、表現力が大事とありますが、この4つを意識して書きましょう。
英語運用能力
英検2級から準1級レベル
2級の単語・熟語・文法問題、準1級のすべてを数回分やれば対策になる
私は、渋幕、SFC、1級の対策まで手を出しました。
数学活用能力
都立青山、新宿、国分寺あたりの過去問で練習しました。
enaの授業で全般的に学習するので、他には不要だと思います。