ブログ


2020年改革 18 高校受験英語3
2020年02月20日
Guten Tag. こんにちは。
高校受験英語3 模試や高校受験で必要な能力
海外で勉強している生徒はネイティブスピーカーから英語を習っている生徒が多いと感じています。
そういった方は英語を読んだり、会話するのが中心で文法的観点で教えていないことが多いようです。
当たり前ですが、高校受験の英語は日本の教室で英語を勉強した生徒のためのものです。点数を取るためにそこで教授されている内容が必要になります。
不定詞の3用法・現在完了の3用法の識別は日本の試験で出題されますが、何のことだか分かりますか??
高校入試は日本語と英語の自由な行き来が必要です。
しかし海外で英語を勉強している生徒は
英語を英語で考えるのは得意だけど
日本語⇔英語を苦手にしている生徒が多いようです。
戦う土俵は「受験英語」です。
enaフランクフルトでは「日本」の英語のテストで点数がとれる指導を主眼に授業を行います。
高校受験の英語の点数を上げるのが目的であればenaの英語をご受講下さい!