

5月度開講1
2020年05月06日
2020年5月6日(水曜日) ena 国際部東京校
5月度開講1
WASH HANDS!WASH HANDS!
8割減!8割減!
2m!2m!
STAY HOME!STAY HOME!
緩めない!緩めない!
夏は校舎でやりたい!夏は校舎でやりたい!
とりあえず、7月いっぱいの在宅勤務の体制はほぼ整えました。
慣れないことですから、時間もかかり、不便さも負担もあります。
それでも国や都や専門家の方針には納得がいきますので、従うように心がけます。
3月に切り替え、春講で1日戻し、2日目に再度切り替え、4月も継続し、GWに入って、GW特訓を経て、5月度も継続です。
ありがたいことに、体験、問い合わせ、追加受講、たくさんいただいています。
普段なら校舎からできる業務ですが、在宅、職員が一か所にいないとなると、いろいろと2倍くらいの時間がかかってしまいます。
少しでも円滑にご案内させていただきますし、対応させていただきます。
5月度もどうぞよろしくお願いいたします。
直近では、授業の招待状、教材の送付がまだのクラスがまだまだありますので、順次進めてまいります。
小6の第2回帰国生模試のお申し込みは期限を過ぎましたが、その次の週(5/16,17)の小5の第2回の帰国生模試のお申し込みは5月12日まで受け付けています。
模試のある日々を送ると学習の質が上がります。
成績表があると方針と戦略が立てやすいです。
そして、進路指導・相談の精度が高まります。
健康診断を受けずに、診察を受けずに「どうでしょうか」は、経験と直感に頼らざるを得ません。
お待ちしています。
★授業の招待状は、開始30分前までに送りますと連絡しています。それまではお待ちください。★
★面談のお申し込みには志望校を記載していただくようにお願いしています。★
★帰国生模試のお申し込みには、成績表と答案用紙の送付先(返却)の住所を記載してください。★