

5月開講8
2024年05月20日
2024年5月20日(月曜日) ena 国際部東京校
5月開講8
第2回小5帰国生模試が終わりました。
コンスタントに学習することも学力を測定することも大切ですが、
定期的に模試があるから日々の学習水準が上がる
定期的に模試があるから受験に対する当事者意識が高まる
こういったそもそものところを強くできるのが模試です。
これらを活かすために、点数や偏差値で安易にあーだこーだしないことはかなり重要です。
小6は毎日のような合宿の話で持ちきりです。楽しみで仕方がないようです。短期的にも長期的にも効果大でしょうから、希望する受験生全員と背中を押さなければならない受験生全員に参加してもらいたいです。
東京校では、学内生限定で、本科授業の補強という名目の個別指導を細々と行っています。メインの授業、教務、面談、事務をこなしたうえで余裕があれば調整して対応するといった程度のものです。6月の個別指導の案内を先日出しました。ドバッとお申し込みをいただきました。このペースだと早い段階で身動きがとりにくくなりそうです。必要とされる喜び、応えきれないもどかしさ。うまくバランスをとれればと思います。
恒例のプレ夏期講習会も、この形式の個別指導で進める予定です。