

1月の高校受験【早稲田本庄I選抜】
2019年12月27日
2019年12月27日(金)
1月の高校受験【早稲田本庄I選抜】
決戦は、1月22日です。
志望理由書と海外生活調査書にしっかり取り組むことが大事です。
周りにいる複数の大人に複数回見てもらいましょう。
もちろん自分で書いて、アドバイスをもらって、考えて書き直して、また指導を仰ぐという感じです。
これを繰り返すことで中身が深まり、面接の内容もかなり熟したものとなっていきます。
基礎学力試験は国語と数学各30分です。
先輩たちによると(帰国生入試マニュアル2020)、
国語
・時間が余った
・過去問はやっておいたほうがいい
・漢字 読み書き10問ずつ。抜き出しと選択。とても簡単です。全員が解けると思うので、目指せノーミス!
数学
・30分にしては難しい。
・たぶん大半の人が数学で落ちたと思う。
・過去問と基礎問題をやっておいた方がいい。
・昨年より難しくなっています。
・私はとても数学が苦手なのですが、この日は全部解けました。
・わからないものはとばす。
・落ち着いて解けば大丈夫。
一日目指せ13時間。冬休みに追い込み!命を削れ!これで落ちたら、もういいや!ってくらい、やりつくせ!
2月9日の早稲田本庄入試でも合格できるような取り組みを継続したうえでのI選抜です。
最初からI選抜レベルの国語・数学の勉強をするのではなく、2月9日のレベルをクリアすることを大前提に取り組みましょう。