ブログ


2020年改革5 模試①
2020年02月06日
Guten Tag. こんにちは。
【模試】
2020年度enaフランクフルトで受験できる模試は小学生2種類、中学生2種類です。
小学生はアタックテストと帰国生模試。
中学生は学力判定テストとアドバンステスト
どんな模試か簡単に説明します。
アタックテストは帰国生にはやや難しい模試。
帰国生模試は帰国生だけしか受検せず、科目に英語があるのが特徴。
学力判定テストは日本のenaの生徒が母集団で良問ぞろい
アドバンステストは難関私立高校を受検する生徒が母集団で問題はかなり難しい。
上記模試のうち、アタックテスト・帰国生模試・学力判定テストはその月の授業内容と模試の出題範囲が合致します。1ヶ月の学習がしっかり定着したかどうかを模試を利用して確かめます。
模試を受検させるだけでは意味がありません。
模試受検までのサイクルは以下のとおりです。
毎週の授業を理解する
↓
翌週の確認テストでいい点数を取る
↓
月に1回模試の範囲を勉強する
↓
模試を受検
今年の授業は模試の範囲を意識して行います。
試験範囲が決まっている模試なので1ヶ月しっかり取り組ませればいい点数が取れます。
テストの詳細については校舎まで問い合わせ下さい。
次回のブログは模試を受けた後の説明をします。
enaでスタートダッシュを決めましょう!新年度は2月6日開校!