

2022年度市川中 帰国問題(西船橋校)
2022年07月16日
2022年7月16日(土) ena 国際部西船橋校
2022年度の市川中の帰国入試の算数の問題を解きました。
難易度ですが、僕の感覚だと、
受験新演習の練習問題レベルです。
もう少し詳しく言うと練習問題の中の標準から難しい問題レベルです。
大問1
計算問題も分数と小数の面倒くさい問題です。
一行問題(通過算、食塩水、消去算)も練習問題の中でも難しいレベルです。
大問2
角度、線分比を求める問題です。
角度の問題は練習問題で簡単めの問題です。
線分比の問題は、練習問題の標準くらいでしょうか。
大問3
約束記号の問題です。
(1)は解けます。
(2)は、あまりと等差数列の知識が必要です。
(3)は、周期算の知識が必要です。
いわゆる複合分野の問題です。
しっかりと各単元を練習していないと解けません。
大問4
立体問題+水量
(1)給水問題で、これは正解しときたい問題です。
(2)グラフを書く問題です。慣れが必要です。
(3)相似問題です。
(4)水量の問題です。
やはり、複合分野の問題となっていますので、テキストの反復が重要です。
大問5
市川中の最後の大問によくある算数大好きな人が喜ぶ問題です。
(1)正解しましょう
(2)うー--ん
(3)うー----------ん
大問5を解かなくても、合格点に達せるような戦略が必要です。
森
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室
TEL:047-404-8499 FAX:04704-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com
URL : http://dev.ena-kikoku.com/school/nishifunabashi/