

2023年度開講8
2023年02月15日
2023年2月15日(水曜日) ena 国際部東京校
2023年度開講8
一昨日、吉祥寺校の校長が東京校に立ち寄ってくれました。
日本を除いて4か国、5校舎の経験があるレキセンノツワモノです。
仕事の話をしていると非常に心地良いお相手です。
さて、水曜日。
事務仕事⇒会議⇒授業の日。
1日休みを挟むと仕事がたまり、そこからのスタートです。問い合わせ、ご相談、資料のご請求、体験申込、手続き書類、模試申込、変更届などもたくさんいただきました。
帰国生模試
⇒ご案内から数日ですが、小6茅場町会場の席は半分埋まりました。現時点では32席中18席が予約済みです。残り14席。
小6ハイレベルテスト
⇒ニューヨーク校佐々木の置き土産です。「考える」訓練の必要性を伝えてくれます。同じ名前の中2、3ハイレベルテストは4月からです。
春期講習会
⇒要項作成中てす。最終確認の一歩手前です。急ぎます。
中1~中3学力判定テスト
⇒今月末までの実施、採点です。
新年度の授業は2週目に入っています。
1週目との違いは宿題、復習、小テスト勉強に取り組んできたかが問われます。そして差がつきます。その差が授業や受験への意識の差につながっていきます。何年生であっても1回1回が真剣な勝負です。
真剣勝負だけど授業中の生徒たち(先生たちも)非常に楽しそうなのは、微笑ましいです。