

4月成績優秀者発表!
2015年05月05日
2月から新学期が始まり中学1年生は、小学生の授業との違いを少しずつ実感し始めてきました。
模試も今回が2回目となり、少し勝手がわかってきました。1回目では、現地校で英語に何不自由なく
過ごしているのに、英語のテストで日本に住んでいるena生よりも点数が低いだなんて・・・・
毎年この時期はこんな声が聞こえてきます。 そうです、現地校の英語と日本の英語のテストは違うのです。
「現地校では、こんな言い方しないもん!」いつもでもこんな考えで英語のテストに臨んでいると
いつまでたっても日本で課される英語のテストで高得点は狙えません。早く頭を切り替えることができる生徒が
ここでは勝者です。
さあ、それでは恒例の成績優秀者発表です!
まずは小学生の部です。
クラスで2ヶ月おきに実施される算数のまとめテストで、100点満点だったのは,
小5の師田さん!! 本当によく頑張ったね!
次は中学生の部です。
3月は中学1年生は誰もランクインしてなかったけど、今回は誰かリストに入ったかな?
やりました! 中1第一号は栗原さん、なんと国数英3教科総合でいきなりランクインしてきました。
この調子この調子、いいぞ~!
そして中2はというと・・・・・・
いつものかたいツートップと思いきや今回は初登場者現る!
まずはここ最近グングンと成績がうなぎ上りの一番左の角田さん!!!!!!!
国数英3科総合でなんと17位偏差値69.2! 今、彼女には何か起きています!
得意の英語はもちろん、国語も偏差値70.5の3部門制覇。今の角田さんの勢いは誰にもとめられない?
1000人を超える受験者のなかでのこの成績は本当に立派です。
次は一番右の松本さん! やっぱり数学はこの人です。11位偏差値71.3。サンフランシスコ校でも圧倒的な
強さを誇る彼女に勝てる人はまだ現れません。もちろん英語もランクインで2部門制覇。
そしてそして、今回初登場の真中、スチュワートボックスさん!! やった!英語でランクインだ!!
彼女の字のきれいさは、只者ではありません。これからの活躍に期待しています。
そして最後に中学3年生。
ここの常連達が帰国してしまい、誰もランクインしない寂しい期間がありましたがやりました。この沈黙を破ったのは
Sさん!英語で偏差値69のランクインです。勉強に対しての素直さと真面目さが今回の点数をはじき出した印象です。
この調子で次回もランクインだ!
あれ? みんな女の子でしたね。 次回は男子もがんばろうな!