

7月成績優秀者発表!
2015年08月08日
先週の月曜日から始まった夏期講習会。連日、授業の前後にも自習している生徒でにぎわったていた
のも束の間、もう後、残すところ2日となりました。受験生の小6と中3は毎日、勉強でへとへとになって
帰っていきます。小6の受験算数では、毎日小テストがあり、満点を取れないと恐怖の居残り学習が待ち構えているので
生徒は毎日が緊張です。小学4年生から中学3年生を中心に、他の学年の生徒にとっても、この2週間のがんばりで、
ぐっと力を伸ばす大事な時期となりました。
さて、7月は小6の帰国生模試(国語・算数・英語)と中学生の学力判定テスト(国語・数学・英語)が実施されました。
今回は、受験生の多くが帰国し、更に夏休みの一時帰国をする生徒もおり、今までと比べ、受験者が少なくなりましたが
ちゃんといました、成績優秀者が。(良かった。)
まずは小学6年生です。
写真中央は、抜群の安定感を見せる吉川さん。国語・算数・英語の3教科総合、国語・算数の2教科総合、
算数、国語の堂々4部門でランクイン! 写真右側のSさんは、同じく3科総合、2科総合、算数、国語の
4部門でランクインです。まだ科目によっては乱高下があるようだけど、この夏でどう変われるかな?
そして、左は津谷さん。今回は国語でランクインだ!これからの伸びが楽しみです。
写真には写っていませんが、春田さんにとってサンフランシスコ校で受ける最後のテストでした。
前回に続き、がんばりました。3科総合、2科総合、算数、国語の4部門でランクインし、2科総合では
7位、算数では3位と大健闘です。
次は中学生の部です。
日本在住の受験者がほとんどを占める学力判定テスト。受験者数は1000人を軽く超える中、
中学2年生が覇気をみせています。
前回の学力判定テストから頭角を現し始めた、上田さん。
今回は国語・数学・英語の3教科総合、英語、数学、国語の4部門、全制覇!
3科総合では偏差値70超えで4位、そして英語ではなんと1位‼
忘れてはいけません、この男。最近メキメキと力を伸ばしてきています。
今回、数学でいきなり1番を獲得したのは田井野君‼ やっと本領発揮か?!
ここにもやっと、本領を発揮しだした男がいます。
3科総合と英語の2部門でランクインの加藤君!加藤君は
編入試験合格の朗報も持って来てくれました!
おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!
先月に続き、この成績優秀者に選ばれた生徒の中の何人かが、帰国します。
帰国しても自信をもってその調子でがんばって下さい。私達はいつでも応援しています。
ここにいる子供たちは、まだまだ伸びていく子供たちばかりです。
現地校で大変な思いをしているはずの子供たちが、更にenaに来て、ここまで
力を伸ばすということは、並大抵の努力では達成できないことをご理解下さい。
どうぞ皆様もこんなにがんばっている子供たちに声援を送ってあげて下さい。