

9/2後期開講へのCD8【準備】
2020年09月01日
2020年9月1日(火曜日) ena 国際部東京校
9/2後期開講へのCD8【準備】
いよいよ、明日、後期本科授業が開講します。
冬期講習会が始まるまで、16週間しかありません。
この16週間のうちに、多くの学校で入試が行われます。
ほぼ全員が1回は受験を経験し、合格を経験する予定です。
1週たりとも1回たりとも気を抜けない後期、いよいよ開講です。
・全クラスの出欠簿
・全在籍者の一覧
・対面かオンラインかの確認
・成績表を見てのクラス分け(小5国語・算数・算数R&F、小6国語・算数・英語)
・メンバーを見てのクラス分け(小6面接・作文(月曜)、小6特訓国語標準、小6特訓算数標準、小6英語面接)
・体験生の把握(3桁になりました)
・招待状メール一覧表の作成
・人数を確認しての使用教室の決定
・3密を避けるための職員の配置
・小4,5,6帰国生模試、頌栄模試の申込者の確認
ここまではこの授業のない期間にだいぶできてきました。
・後期の教材の送付(プリント教材のためメールにて)
・各授業の招待状送付
・秋季保護者面談のご案内
・志望校調査のご案内
・過去問チャレンジ特訓(西船橋から配信予定)
・9月度、10月度カレンダーの作成
・10月度、小6帰国生模試会場実施の検討
・後期本科要項の改訂
・時間割表、クラス分け表の校舎内掲示(今回は座席表はなし)
このあたりは、今週中に優先順位をつけてやっていきます。
大量にこなすべきことがありますが、ありがたいことです。
自分も成長を続けます。