

enaで活躍するバスたち
2013年08月21日
こんにちは。
今回ニューヨーク・ブログ隊長に任命された奈木(なぎ)です。
日本は灼熱地獄のようですが、ニューヨークではとても涼しく秋の気配を感じます。
夜の冷え込みにより風邪をひいたスタッフもいます!
さて、enaニューヨークはスカースデール教室、ハリソン教室、グリニッジ教室の3つによって構成されています。それぞれの校舎には特色があるのですが、それについては、また今度。
その3つの校舎を繋ぐ大きな役目を果たすのがenaバスです。
簡単に紹介しましょう。
下の写真は『エコ1号』です。
下の写真は『エコ2号』です。
1号と2号の見分けは、僕には出来ません・・・というか、しようと思わ・・・(以下略)。
そして今年8月に新たに導入されたトヨタのSienna!!!
カッコいいからもう一枚。(ドライバーの左手付き)
Siennaはカタカナで書くと『シエナ』。そう、『志ena』を連想させるので、この車にしたのです(かなり妄想)。
バスに子供たちが乗る際の鉄則は
・シートベルトをする!
・絶対にゴミを落とさない。
・大きな声で話さない。
・歌いすぎない。
・iPodの音漏れ注意。
などです。
3教室をenaバスによって結ぶことで、現地校や日本人学校だけでは会うことができない、
日本のお友達と刺激を受け合いながら、勉強をすることができます。
enaニューヨークで出会った友達は、社会人になっても付き合うことができる貴重な財産となります。
ではまた!
enaニューヨーク 奈木