

ENA Library
2013年09月01日
今日はENAサンフランシスコ校のBookshelf(本棚)をご紹介します♪
インターネットの普及で、海外にいても日本の情報を国内と遜色ないレベルで
得られる時代になりました。便利な世の中に感謝する一方で、ますます日本語の「本」を
読む時間・機会が減っているように感じます。その傾向は特に子供たちに顕著です。
幸いベイエリアには日本の書籍を扱う本屋さんがありますが、少しお高いんですよね・・・。
そこで是非ENAの本をご活用ください!
ちびっ子用の絵本から、小学生に人気のなぞなぞの本、中高生に人気のミステリーシリーズ、
もちろん受験参考書、そして大人向けの本も揃っています。
小学校低学年は母語の基礎ができる大事な時期ですから、この時期に日常生活の中で
日本語に触れる機会を増やしていくことはとても大切です。また中高生には読書の楽しさを知り、
読書の習慣化を図ってほしいです。 これから涼しくなり、読書の秋を迎えます。
Bookworm(本の虫)が増えたらいいなぁ~と思っています。