ブログ


The sooner, the better. 14
2020年10月06日
Guten Tag. こんにちは。
数学は躓く前に準備を始めるのが適切です.
中間テストで良くない結果が出てからでは遅すぎます.
中1になって正負の数,文字式で躓いてからでも遅いです.
一度わからないと思ってしまうと勉強の心理的負担が増すからです .
数学が苦手だと思い始める前からスタートするか, そうでないかでは勉強に対するモチベーションが大きく変わってき ます.
小学生までの算数が得意でも, 何も準備をせずに中学生になると速くなった進度についていけませ ん.
逆に現時点で算数が苦手だと感じていたとしても, 中学生になるまでの比較的時間に余裕のある今の時期から四則演算 の徹底+ 中1の先取りを行うことで幸先のよいスタートを切ることができれ ば,高いモチベーションのまま学習を続けていくことができます.
一度「数学が苦手だ」と感じてしまうと, そこから勉強のモチベーションを上げていくのは大変です.
最初の中間テストで結果が出る前から, 中学最初の授業でつまずく前から,始めることが大切です.
フランクフルト校舎の新中1準備講座は10月7日開講です。