

GW特訓3
2022年05月03日
2022年5月3日(火曜日) ena 国際部東京校
GW特訓3
短期集中型のGW特訓3日目です。
昨日は学校に行ってから参加する生徒が多く、なかなかタフな時間割でした。どのクラスも最後まで完走しました。このあたり、精神力や当事者意識が問われます。志望校が曖昧なままの受験勉強、受かりたいと本人が思えていない受験勉強は、かなり厄介です。
小6生に関しては、小5の夏や秋に始めた生徒たちの半分くらいが、やっとなんとかなってきた感じがします。あれもこれもわからない状態から、頑張り続けたからこそです。頭のよしあしではなく、ある程度の準備期間が不可欠です。
・楽しんでいるか
・宿題をきちんと仕上げているか
・話を聞く姿勢ができているか
この3つが揃って半年くらい踏ん張れば、なんとか形になってきます。
事務仕事が少し滞りがちです。
まずは、5月本科授業のクラス分け、出欠簿の作成が急務です。
保護者面談で指摘するのに、ちょっとためらうもの
・広尾小石川に「ひろおこいしがわ」と点々がついている
・TOEFLを「といふる」「とえふる」と読んでいる
・頌栄のイントネーション、アクセントがおかしい
です。