

HIIT
2022年11月04日
2022年11月4日(金) ena 国際部西船橋校
High Intensity Interval Training(高強度インターバルトレーニング)略して、HIITという運動法が流行っています。
負荷の高い数種類の運動を、短時間で行う運動です。
これが痩せるらしいのです。
そして、お肌の調子もよくなるとのこと。
このトレーニングを言い換えると、
短時間で、高い集中力の練習をいろいろと行うということです。
僕は低学年の授業をするときにHIITのような構成を意識しています。
図形、計算、文章題の違う種類の問題を一つの授業で行います。
内容を切り替えるタイミングは生徒が飽きてきたときです。
そうすると案外生徒の集中力は持ちます。
また、同じことをやるのにも、どのプリントを解くかをトランプのカードで決めます。
たとえば、プリントに番号を書いておき、引いたトランプの番号と同じ番号のプリントをやるだとか。
退屈で大変なことをするのにはひと工夫が大切だなと思っています。
森 博行
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室、203B号室
TEL:047-404-8499 FAX:047-404-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com
URL : http://dev.ena-kikoku.com/school/nishifunabashi/