ブログ


The sooner, the better.3
2020年09月24日
Guten Tag. こんにちは。
イギリス・北米で生活が長い生徒、インターに通っている生徒は国語が苦手な生徒が多いです。
いろいろ原因はありますが、学年相応の漢字が書けないことに起因するでしょう。
以下の兆候が見られれば危険です。
均一の大きさで漢字を書けない
へん・つくりを無視した漢字
とめ・はね・はらいを意識しない
漢字を記号として覚えている→応用が効かない
漢字を覚えることが習慣化されていない
上記は英語圏の生徒に限らず、日本人学校の生徒でも当てはまる生徒は多いです。
これらを改善するには漢字を覚えることを習慣化し、テストでできないないところを修正し、そして間違えて覚えいるところを書き直して覚えることです。
漢字の学習に抜け道・近道はありません。自分で書いて覚える。
enaでは漢字はできるようになるまでやらせます。
フランクフルト校舎の新中1準備講座は10月7日開講です。