

TOEFL スピーキング練習の様子
2013年10月09日
TOEFLクラス内では、対応できないスピーキングの練習については個別に対応!
ということで、enaサンノゼでは空いている時間にボイスレコーダーを使ってスピーキングを録音してもらっています。
(問題をCDで聞き、それに対する答えを吹き込む作業をしてくれています)
(スピーキング練習機材のCDプレイヤーとボイスレコーダー)
所要時間30分程度。
みんな点数UPのため、一生懸命練習してくれています。
勿論録音後は、採点ですね。
採点内容を伝え (場合によっては、一緒に録音内容を聞いたりしながら) 、今後に向けての対策を一緒に話し合います。
自分の話している内容はもちろんのこと、話し方の癖を掴むのにもこの方法は最適です。また、自分の声のトーンや抑揚、相手にどのような印象を与えるかを、客観的に捕らえておくことは、得点UPに欠かせない戦略の一つです。
さて、enaでは10月20日(日)に海外教育講演会を開催します。
その特典が、なんと!!! [無料TOEFL模試券] となっております。
この機を利用して、大学受験や高校受験に向けての準備の一環として、模試を受けてみてはいかがでしょうか。