

Yのブログ15
2024年09月25日
2024年9月25日(水曜日) ena 国際部東京校
Yのブログ15 「自習」
卒業生アルバイトのYです。
実は、自習室の様子を観察しています。
皆さん、自習は捗っていますか?
周りの人や他の教室が気になってしまい集中できない。
そんな様子が見受けられます。
自習のコツは、「時間を決めること」です。
ここでは、勉強が捗る2つの自習方法を伝授します。
① タイムアタック勉強法
1. 時計やタイマーを用意する。
2. 目標タイムを決める。
Ex)このページを10分で終わらせる!と決める。(このとき、ぎりぎり解き終わらないくらいの短さに時間を設定することがコツです)
3. 目標時間を決めたら、勉強開始!不思議とその時間は集中できるはずです。
目の前で時間がカウントダウンされていくと不思議と集中できます。
タイムアタック勉強法お試しあれ。
② 30分で1セット勉強法
・25分間集中してできるだけ問題を解き、5分休むことを繰り返す。
このやり方もおすすめです。
25分間は案外とあっという間に経ちます。集中できていると、もう少しやりたい!と思ってしまいます。
5分休んで、また25分。
5セットやれば、約2時間集中して勉強したことになります。
この方法、無限に勉強できますよ。
時は金なり。
メリハリつけて勉強しましょう。